翻訳と辞書
Words near each other
・ スクラッチ田中
・ スクラッバ
・ スクラッバー
・ スクラッパーズ
・ スクラッビング法
・ スクラップ
・ スクラップ (Windows)
・ スクラップ (テレビドラマ)
・ スクラップ&ビルド
・ スクラップアンドビルド
スクラップインセンティブ (自動車)
・ スクラップティーチャー教師再生
・ スクラップドプリンセス
・ スクラップド・プリンセス
・ スクラップド・プリンセスRPG
・ スクラップバスター
・ スクラップブッキング
・ スクラップブック
・ スクラップブックづくり
・ スクラップヘブン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

スクラップインセンティブ (自動車) : ミニ英和和英辞書
スクラップインセンティブ (自動車)[くるま]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

自動 : [じどう]
  1. (adj-na,n) automatic 2. self-motion 
自動車 : [じどうしゃ]
 【名詞】 1. automobile 
: [どう]
 【名詞】 1. motion 2. change 3. confusion 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

スクラップインセンティブ (自動車) : ウィキペディア日本語版
スクラップインセンティブ (自動車)[くるま]
スクラップインセンティブ(Scrap incentive)とは、国家消費者に対して、所有している古い自動車廃車を促し、新車に買い換えるための動機付けを行う各種優遇策。その中身は補助金の直接支払いや減税などがほとんど。当初は環境対策として考えられていたが、2007年に発生した世界金融危機以降は不況対策の意味も込められるようになった。
==概要==
各国では大気汚染防止や地球温暖化防止などの環境対策として、自動車に関連する課税または減税措置を中心としたインセンティブが行われてきたが、僅かな額と引き替えに自動車の買い換えを促す程度の緩い施策が中心であり、古い自動車の廃車を義務づけるものではなかった。しかし、世界的な不況が深刻化した2008年後半以降は、低迷する自動車新車販売のテコ入れ策としての意味も加味されて、先進国を中心に採用されるようになった。下記の事例のほかイギリスイタリアでも実施されている。
===フランス===
フランスでは、2007年12月にボーナス・ペナルティ制度を開始。二酸化炭素の排出量の少ない新車に対し1,000ユーロの補助金を給付する一方で、二酸化炭素を多く排出する自動車には課税を強化する取り組みが行われていた。2008年12月には、10年以上使用した自動車を廃車にして新車を購入する場合に1,000ユーロの補助金を交付する、文字通りのスクラップ化を義務づける形に改め、各国に影響を与えることとなった。
===ドイツ===
隣国のフランスに追随するように、ドイツでも2009年1月にスクラップインセンティブを開始。9年以上使用した自動車を廃車にして新車を購入する場合、フランスの2.5倍である2,500ユーロの補助金を交付することとしたため購入希望者が殺到。2009年2月の新車登録台数が前年同月比21%増の27万8000台となり、過去10年間で最多を記録。スクラップ・インセンティブが経済対策としても注目される契機となった。
===日本===
日本でも2003年以降、排出ガス燃費性能が良い自動車について自動車重量税率を軽減し、新車登録から11年経過したディーゼルエンジン車と13年経過したガソリンエンジン車の税を高めるといったペナルティ的要素を含む「グリーン化税制」が行われていたが、必ずしも廃車を条件とするものではなかった。廃車を条件にした初めての制度は、平成21年度一次補正予算により行われた自動車重量税等の減免制度である。
初年度登録から13年以上経過した自動車を永久抹消(スクラップにすること、単なる抹消登録=廃車では駄目)して新車に買い換える場合に25万円(軽自動車への買い換えの場合は12万5千円)の助成が行われる(エコカー補助金)。当初は2009年4月10日から2010年3月31日の間(予定)もしくは予算(3,700億円)が消化されるまでの間であったが、その後補助金は2009年の補正予算を含むと6300億円に増額され、翌年9月末までの期間延長(審査機関等に平成22年10月29日必着、期間延長中に補助金が無くなった場合はその時点で終了)となった。結果として'10年夏頃から駆け込み需要が発生し、9月末を持たずに予算が枯渇することが確定したとして9月21日PM6時に受付終了となった。
販売面で影響が大きかったトヨタ製ハイブリッドカーに至っては、プリウスSAIレクサス・HSといった車種に軒並み注文が殺到。トヨタ側がかなり早い段階から「今から注文しても補助金には間に合わない」と言う発表を出す事態になった。
自動車を永久抹消すると、自動車重量税の残り月分が月割で還付される制度は、補助金制度を使用しても以前と同じように還付される。
===アメリカ===
アメリカ合衆国では、2009年7月下旬にCARS(カー・アローワンス・リベート・システム)を導入開始。この制度の特徴は他国と違い、買い換えを行った自動車との燃費を比較(自動車の場合10マイル/ガロン以上燃費が向上していることが条件)して支払うものであり、1台あたり4,500ドルという高額な補助がなされた。当初予算枠(10億ドル)は1週間で払底し、同年8月24日まで追加措置が取られた。
== スクラップインセンティブの問題点 ==
こうして経済・環境双方の対策として行われてきたスクラップインセンティブだが、下記のような問題を抱えている。そのため、所ジョージジェレミー・クラークソンなど、エコカーやスクラップインセンティブに対し否定的・批判的な態度を取る者も少なからずいる。〔所は「本当のエコは、古い物を修理して(長く)使い続けること」「古い物を修理して使い続けている人にこそ補助金を出すべき」と発言し、ジェレミーも「エコカーよりエコドライブの方が大切」という趣旨の発言をしている。また、両者とも「HVは製造過程の環境負荷を考えると、普通の車より環境に悪い」という旨の発言をした。また、ジェレミーが司会を務めるトップ・ギアテスラ・ロードスターを取り上げた際も発電による環境負荷はどうするんだ、というツッコミが見られた。〕

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スクラップインセンティブ (自動車)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.